ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年09月21日

USAコールマン ウェザーマスター

こんにちは

季節が一気に進みパンツ一丁で寝るには寒い今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


コクーンを購入するまでお世話になっていた


USAコールマンのウェザーマスター






会社の子が貸して欲しいとのことで


隣の空き地で講習会






2人で10分ぐらいで設営完了


ペグが入らない所が有りましたがご愛嬌


当時は、付属のピンペグはあまりにも貧弱なんで


ホームセンターに売ってある






こいつを使ってました。


でも、曲がるんですよね〜


このテント、悪くは無いのですが、経年劣化が…










去年の11月の四本堂の雨キャンで見事に雨漏り…


コレが切っ掛けでコクーン購入になりました。


来週末に使うそうなんで雨が降らない様に、我が家のキャンプはお預けしときます。(PTA行事が有るだけなんですけど)





同じカテゴリー(道具)の記事画像
季節はずれのクリスマス
スチベルジャグをチョメチョメしました。
ランタンやらシェラカップやら
鉄スキ 大スキ!ニクスキ
ランタンタン
今日の見切品♡
同じカテゴリー(道具)の記事
 季節はずれのクリスマス (2015-04-23 21:26)
 スチベルジャグをチョメチョメしました。 (2015-03-18 04:18)
 ランタンやらシェラカップやら (2015-03-08 19:38)
 鉄スキ 大スキ!ニクスキ (2015-02-20 12:27)
 ランタンタン (2014-12-22 22:05)
 今日の見切品♡ (2014-12-08 20:47)

Posted by ニクスキ at 17:56│Comments(10)道具
この記事へのコメント
こんばんわ!

 経年劣化ってどれぐらいで来るもんですか?
Posted by きちえもんきちえもん at 2014年09月21日 18:29
ベタベタしてるんですか?
Posted by ぼ~ぼ~ at 2014年09月21日 20:08
きちえもんさん

使用頻度と保管方法で変わると思いますが、このテントは、年間4・5泊で4年ぐらい使いました。
まだ、撥水スプレーをすれば使えると思いますが、コクーンがイイです。
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年09月21日 21:01
ぼ〜さん

ベタベタは無いですよ。
縫製が、ちょっと…
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年09月21日 21:03
こんばんは~

このペグ、私もハンモックスタンド用に長いのを持ってます。

曲がりますよね~

叩く部分と刺さる所が一直線じゃないからでしょうね。

テントはやっぱり雨が漏れるとキツイですよね。

我が家のタープは雨漏りしますが(笑)
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年09月21日 23:07
四年もつならば コクーンってどれくらいもつのでしょう。

10分くらいで設営完了って テントがシンプルなのか、手際良すぎなのか気になります。
Posted by スイミースイミー at 2014年09月22日 11:47
えいたまんパパさん

やっぱり曲がるのですね。
雨漏りは、嫌になりますね〜
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年09月22日 18:47
スイミーさん

元は、取れてるかな〜
このテントアーチ状のポール4本だけで立ち上がるので、ちよ〜簡単です。
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年09月22日 18:51
こんばんは〜^ ^

そのUSAモデルを使う事はもう無さそうですね…^^;

それ以上に、いつから雨キャンプされてたのかが気になります!(笑)
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年09月22日 19:19
いのししさん

そーなんです。
4回目ぐらいから雨キャンのとりこに…
かれこれ四年ぐらいの付き合いになりますね〜

確率は7割ぐらいなので、まだまだ雨キャンパーを名乗るほどの者では有りません。
Posted by ニクスキニクスキ at 2014年09月22日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
USAコールマン ウェザーマスター
    コメント(10)