ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月11日

煙で遊んでみました。


おはようございます

夏期休暇3日目で、自宅の清掃をボチボチやって蚊に刺されまくりな今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

昨日の記事でササミをいじってましたが、それを少々紹介

まずは、ササミを準備(今回は2キロ)

ソミュール液をつくります。

醤油:2
酒 :1
水 :1
ニンニク・生姜・三温糖・ブラックペッパー・チリパウダー少々
(我が家では、手抜きなのでニンニク&生姜は粉末を使用)






一煮立ちさせ、冷ましておきます。


ササミの下処理を


筋を取り除き(手抜きで取らないことも多々)叩いて伸ばします。
(ラップを引いて麺棒なんかで叩いてもOK)





冷まして置いたソミュール液に漬け冷蔵庫へ





3時間ぐらい経ったらソミュール液から取り出し、軽く洗い流します。(ササミに付いたスパイスが気にならないならそのままで)

キッチンペーパーで水気を取りピチット(脱水シート)を使い脱水、冷蔵庫で一晩放置(干しかごでもいいのですが夏場の外干しは危険?)









一晩置くと、こんなに水分が取れてます。





脱水したササミをアミに乗せ常温に戻します。





スモーカーにセット





炭に着火





スモーカーの中に入れ





60度ぐらいで30分


サクラのウッドに着火





80度ぐらいに


ウッドは、一時間半ぐらいで燃え尽きますが、たまに炭を追加し好みで乾燥させてください。
(我が家では、だいたい4・5時間ぐらい加熱からそのまま放置)





はい、出来上がり。

完成してすぐはエグいので一晩ぐらい置いた方が美味しくいただけます。

  


Posted by ニクスキ at 10:24Comments(6)料理